自分でできる郵送検診キット
	
	数滴の血液をろ紙に染み込ませ、乾燥させて返送するだけの簡単な方法!
	
		
こんな方におすすめです!
胃が重く、鈍い痛みのある方
胃の自覚症状が気になるが、胃レントゲン(バリウム)が苦手な方
胸やけが続く方
胃炎を繰り返している方
 
【胃がん検診とは、どんな検査?】
ペプシノゲン測定検査
タンパク質を消化する酵素ペプシンのもとになるペプシノゲンは、胃粘膜が薄くなってくると血液中の成分が減少します。血液中のペプシノゲンを調べることで胃がんの前がん段階といわれている萎縮性胃炎の発見につながり、結果的に胃がんの検査になります。少量の血液で測定ができ、バリウムを飲んだり食事制限をする必要がなく、放射線被曝の心配もありません。
【郵送健診サービスの流れ】
(1)商品購入
(2)申し込み
 箱に入っている検診申込書に必要事項を記入し、返信用封筒に入れて投函してください。※切手不要
(3)検診キットが届く
 申込書受付後、即発送します。
(4)在宅検診
 商品に同梱されている検診依頼書に必要事項を記入し、取扱説明書をよくお読みのうえ、検査キットをご使用ください。
(5)検査物郵送
 採取した検査物を検診依頼書と一緒に同封の返信用封筒に入れ、提携医療機関宛に投函してください。※切手不要
(6)検診結果
 到着後、約1週間で検診結果が届きます。
安全性・信頼性が高い日本医学の郵送健診 
日本医学はJML(Japan Medical Laboratory)グループの一員です。JMLグループは検査機関・提携医療機関を持っておりますので、グループ内で健診の受付から検査分析・判定・報告までを一貫して責任を持って行うことができます。
	 
	
	
		
			| サイズ | 
			88X220X30mm(キットは入っておりません。) | 
		
		
			| 検査機関 | 
			日本医学株式会社 登録衛生検査所第40号  | 
		
                            
			| 開発・発売元 | 
			日本医学株式会社ヘルシア事業部 | 
		
		
			| 備考 | 
			提携医療機関  医療法人 厚生会 厚生会クリニック 
医療法人 厚生会 大阪西クリニック
 医療法人 厚生会 臨海クリニック
  | 
		
	
	
	
		※商品の取り扱いについて
		
		※この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。